2025.02.26 ご近所探訪

うちのキャンパスからは海も近いですが、良い感じの川にもパッと行けるのです。Enhuiと一緒に、大学から車で数分の川をパトロールしてきました。こうして新鮮なサンプルをサクッと採集できるのは、生物を研究するうえで大きな魅力だと思います(たまには大学を宣伝)。

日本海側を大いに騒がせた大寒波もようやく去って、雪解けがちょうど始まったところでした。もう少し経つと今度は水位も上がってサンプリングどころではなくなるので、ベストなタイミングだったかも。しかし、ラボに戻って顕微鏡で観察したら、肝心の珪藻はなぜか皆さん不機嫌な感じでした。なんか嫌な事でもあったんですかね?